猫の平均寿命は何歳?猫と一緒に長生きするには?ギネス記録や人間年齢換算も紹介

  • 10月 29, 2022
  • 10月 31, 2022

・猫を飼いたいんだけど、寿命ってどのくらいなんだろう?
・猫の品種によって寿命ってどれくらい違うのかな?
・猫を長生きさせるコツってなんだろう?

本記事では猫の寿命に関するお悩みを解決する記事です。

30歳で初めて猫を飼いはじめて溺愛中のぬこがたくさん調べて作成しました。

あわせてどうぞ

当サイトは、「ぬこ」が運営する猫に関する情報サイトです。 猫の飼い方で気をつけることはなんだろう?準備しておくものってあるのかな?猫の性格はどんな感じ?ぶっちゃけ値段は? このような猫の飼い方についてのお悩みを解決できるよ[…]

これから猫を飼いたいと思う人の助けになればと思っています。
どうぞ、ご参考にしてみてください。

猫の平均寿命は?

猫の平均寿命は?

猫の全体的な平均寿命はこちらです。

スコ

14.3歳

参考:家庭どうぶつ白書2021

猫の品種や飼育環境などによって変わりますが、猫の平均寿命は14.3歳です。

品種別の猫の寿命

品種別の猫の寿命

猫の品種ごとに表にまとめました。こちらの表は家庭どうぶつ白書2021さんから引用させていただいております。

猫種平均寿命(歳)
日本猫15.1
混血猫15
ラグドール14.9
ペルシャ(チンチラ)14.3
ノルウェージャン・フォレスト・キャット14
ソマリ14
スコティッシュ・フォールド・ロングヘアー14
アメリカン・カール14
アビシニアン13.9
ロシアンブルー13.8
スコティッシュ・フォールド13.7
ベンガル13.5
アメリカン・ショートヘアー13.5
マンチカン13.4
メイン・クーン13
ブリティッシュ・ショートヘアー13
ペルシャ12.3
エキゾチック・ショートヘアー11.3
ラガマフィン11.1
ミヌエット6.4
猫種別の平均寿命(2019 年度)

品種ごとにかなり寿命の差がありますね。あなたの猫の寿命はいかがでしたでしょうか。

日本猫や混血猫は平均寿命が長いですね。日本の四季の環境に適していたり、それぞれの種の強い部分が合わさっているからなのでしょうか。

一方、ミヌエットは寿命が短いです。お別れの時期が、他の猫よりも早く来ることを覚悟しておきましょう。

もちろんこちらの値は、あくまで平均値です。猫のそれぞれの体質や飼育環境で変わってきます。

ベンガル

飼い主さんとは少ししか一緒にいられないよ

猫の年齢を人間の年齢に換算!

猫の年齢を人間の年齢に換算!

猫の年齢をを人間の年齢に換算してみました。以下の表になります。

人間
1ヶ月1才
2ヶ月3才
3ヶ月5才
6ヶ月9才
9ヶ月13才
1年17才
1年半20才
2年23才
3年28才
4年32才
5年36才
6年40才
7年44才
8年48才
9年52才
10年56才
11年60才
12年64才
13年68才
14年72才
15年76才
16年80才
17年84才
18年88才
19年92才
20年96才
猫と人間の年齢換算表

参考:「犬・猫と人間の年齢換算表」(獣医師広報板)

猫が1歳になると、人間でいうところの17歳になるようです。その後は、緩やかに歳を重ねていくようですね。ちょっとグラフに表してみます。

横軸が猫の年齢で、縦軸が人間の年齢に換算したグラフです。これを見ると、0歳〜1歳までの成長スピードがすごいですね。

ぬこのベンガルは子猫のときから飼っていましたが、本当に1歳になるまではどんどん成長していました。納得です。

ベンガル

生まれてすぐはどんどん大きくなるよ!

猫の寿命ギネス世界記録は?日本記録は?

猫の寿命ギネス世界記録は?日本記録は?

記録名: Oldest cat ever (最も長生きした猫)
記録: 38才3日(1967年8月3日~2005年8月6日)
記録保持者: Creme Puff (lived with her owner, Jake Perry)
国・場所: アメリカ、Austin, Texas

上記の表やグラフをみてからだと、この驚異的な年齢に驚きますよね。
38歳と3日!これは人間に換算すると…170歳ぐらいになるようです!
こんなにも長生きした猫がいたようです。

日本にも青森の「よも子」という猫が36歳まで生きていたようですが、きちんとした証拠がなかったためギネスには認定されていないようです。

スコ

どこまで長く生きられるかにゃ

猫の寿命を伸ばすポイント!猫と一緒に長生きしたい

猫の寿命を伸ばすポイント!猫と一緒に長生きしたい

ギネスまではいかなくとも、かわいい飼い猫とは長く一緒にいたいものですよね。寿命を少しでも伸ばせるようなポイントを6つ紹介していきますので、確認していきましょう。

寿命を伸ばすポイント①:室内で猫を飼う

実際のところ、猫を外に出すことはかなりの危険が伴います。

  • 交通事故にあう
  • 感染症にかかる
  • ノミやダニに寄生される
  • 野良猫からウイルスをもらう

室内で猫を飼うだけで、それらの危険から守れるので、格段に寿命を伸ばすことができます。外で伸び伸び遊ばせたい気持ちもわかりますが、それだけ危険も伴うことを理解しておきましょう。

特に気をつけてほしいことが、室内で飼っていた猫が脱走したときです。外の世界に慣れていないので、なんでも口に入れてしまったり、道路に飛び出してしまったりしてしまいます。かなり危険が伴いますので、脱走しないよう十分気をつけましょう。

野良猫と関わらないようにする

前述しましたが、野良猫と関わることは、さまざまな危険が伴います。

  • ウイルスをもらう
  • ノミ・ダニがうつる
  • 喧嘩して怪我をする

猫同士での関わりは、このような危険性が伴います。

さらに気をつけてほしいのが、飼い主さんと野良猫との関わりです。あまりおすすめしません。可愛い野良猫がいると触りたくなりますが、グッと我慢しましょう。

飼い主さんが触っても、手にノミ・ダニやウイルスが付いてしまいます。そのまま家に帰って、猫ちゃんに触ると結果的にノミ・ダニやウイルスが猫ちゃんに付いてしまいます。
なるべく野良猫には触らないようにしましょう。

おまけに、野良猫の匂いが付いて、飼い猫にも警戒されてしまいますよ。

アメショ

お家の中が安心するニャ

ストレスを与えないようにする

猫は意外と繊細な生き物で、ストレスを抱えすぎてしまうと病気になってしまいます。

例えば「ストレス性神経障害」という病気は、運動不足のストレスによって脱毛や便秘・下痢などが引き起こされる病気です。予防は簡単で、運動不足によるストレスを解消してあげることです。

ストレスの主な要因は以下の通りです。ストレスの原因への対策や考えながら快適に生活できる環境を整えましょう。

  • 環境の変化
  • 大きな音
  • 運動不足
  • 食事やトイレの変化
  • 寂しさ
  • 移動や外出
ベンガル

我慢するのキヤイ!

すぐに動物病院に診てもらう

何かいつもと違う様子を感じたら、すぐに動物病院に診てもらいましょう。
「ちょっと様子をみてみよう」
「2~3日たてば治るでしょ」
といった油断は禁物です。猫はとても小さな生き物です、ちょっとした変化は猫の身体にとっては一大事です。楽観視せずに気を遣ってあげましょう。

見逃しやすいポイントを簡単に紹介しておきます。

  • ご飯を残す
  • トイレが極端に多い/少ない
  • 排泄物の色がいつもと違う
  • 毛づくろいが頻繁/不自然
  • 攻撃的になる
スコ

え…病院は…ちょっと苦手にゃ

ご飯を少し意識する

寿命を伸ばすポイントとして、ご飯はとても重要です。人間と一緒で、食生活は健康に直結します。

どんなご飯をあげていますか。健康を意識するのならば、安いご飯でも、高いご飯でもだめです。それぞれの猫に合ったご飯を合わせることが重要になります。

たくさん運動する猫と、まったりおとなしい猫に同じご飯をあげるということにちょっとした違和感を感じますよね。

たくさん運動してエネルギーを消費する猫には、高カロリーなご飯を、
あまり運動しない猫には、低カロリーのご飯を用意しておく必要があります。

ペットショップにいくと、たくさんの種類のご飯があって驚くと思います。その中から、ピッタリ合うご飯を見つけるのは大変ですが、猫の健康のためと思って根気よく探しましょう。

ベンガル

ご飯スッキ!

遺伝子検査をする

「猫でそこまでする?」と思う人もいるかもしれませんが、そこまでします。

医療が進歩した現代だからこそ、気軽に猫の遺伝子検査が可能になりました。遺伝子検査をすることで、特定の病気の発症リスクを確認できたり、遺伝子レベルで飼い猫の特徴を確認したりすることができます。

5000円~15000円しますが、一生のうちに1度だけ検査すれば大丈夫です。

ベンガル

え…痛いの?

猫の寿命に関するQ&Aあれこれ

猫の寿命に関するQ&Aあれこれ

犬と猫はどっちが長生き?

  • 猫の平均寿命:14.3歳
  • 犬の平均寿命:14.1歳

参考:家庭どうぶつ白書2021

ほとんど変わりませんが、猫の方が少しだけ長生きなようです。

オッドアイの猫の寿命は?

オッドアイの猫の寿命は、平均寿命よりも短いケースが多いです。

明確な根拠はありませんが、オッドアイは遺伝子の突然変異で生じるものです。視覚に遺伝的な障害があることはほとんどないのですが、聴覚には障害が生じる確率が高いです。他の部分にも何らかの障害が生じている可能性はあります。

明確なデータがあるわけではありませんが、オッドアイの猫の寿命は、平均寿命よりも短くなりやすいです。

ケージで飼う時の寿命は?

ケージで飼っている猫の寿命は、平均寿命よりも短くなります。

理由としては、ストレスです。猫は繊細な動物のため、
「運動ができない」
「飼い主さんと触れ合えない」
「好きな場所にいけない」
といったことが原因でストレスを溜め込んでしまいます。ストレスが溜まりすぎると、何らかの病気につながるので、できるだけストレスがかからない生活をさせてあげましょう。

夜、眠るときだけケージに入れるなど、時間を決めておけば一種の生活リズムになるので、安定はします。しかし、ずっとケージに入れておくことはあまりおすすめしません。

猫の平均寿命のまとめ

猫の平均寿命は14.3歳です。
人間の年齢に換算すると72歳ぐらいになるので、妥当なところではないでしょうか。

ただ、人間にとっての14年間はあまりに短すぎます。飼い猫と一緒に生活できる時間は限られています。少しでもその時間が伸びるように、寿命が伸びるように次のことに気をつけていきましょう。

猫の寿命を伸ばすポイント

  • 室内で猫を飼う
  • 野良猫と関わらないようにする
  • ストレスを与えないようにする
  • すぐに動物病院に診てもらう
  • ご飯を少し意識する
  • 遺伝子検査をする